カレンダー
S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
<< April 2025 >>
むかしの記事 QRコード
 4月27日
遠く離れているのですが、母方の祖父と祖母がはじめたお店が閉店しました。

現在は、叔母たちが一生懸命切り盛りをしていました。
高校生の時なんかにちょっとですがお手伝いをしました。
「お手伝い」程度。
自分との縁はたったそれだけなんです。

が、母や祖母や叔母たちが大事にしていたこともあってなんだかキモチしんみり。

閉店した4月27日は創業者である祖父の25回忌の祥月命日でした。
こういうのも縁なんでしょうね。

閉店
おつかれ様でした。
2007.04.28 Saturday
comments(3)
 技術
社会人になって何年目かのボーナスで一生ものと決めてちょっと良い時計を買いました。

それ以降、他の時計に全く目移りすることなく、時計屋さんに足を運ぶこともなく早○年・・・

ちょっとした用があり、久々に時計屋さんに行ったところ、ビックリ。
時計の薄さが約6mmの時計だとか、斬新なデザイン。
あたりさわりのない、定番デザイン選んでいたことにホッと安堵。

時計で6mmってなんて技術だ!
そういえば、先日、ニュースで薄いディスプレーが発表されたとか。
上にはキリがないものだと今更ながら実感。

うすっ!
一番薄くなりたいのは自分の体だったり・・・
2007.04.23 Monday
comments(1)
 春から
風邪をひきました。
熱がドンと上がってしまえば良かったんですが、微熱でズルズル。
困ったものです。
結構経つのにまだ咳が止まりません。

喉の部分だけパカっと取って洗いたい。ゴシゴシ洗いたい。

そんな風邪にまっただ中、地震がありました。
横になっていたので体感震度倍増。びびりました。

大きな地震が身近に来る前に意地でも風邪を治さなければ!
げほげほげほげほ
2007.04.17 Tuesday
comments(2)
 ある日のレジ
人様の話題は極力意図的に避けていたのですが日にちがたつとちょっとおかしかったのでネタにしてしまいます。

スーパーに買い物に行ったときの事です。
レジで並んでいたのですが、そのときに会計をしていたお客さんの話です。
一品お買い上げ。

「250円です。」

「えーっとちょっとまってー?」
なにやらがま口をゴソゴソ。
1円玉やら10円玉やら出てくる出てくる。小銭。

必死に数える店員さん。
「あと10円です。」

「ないわ〜」
じっと店員の目を見つめるおばさま。
困る店員。

・・・・・いやいや、スーパーでまけてはくれへんやろ。
その後結構ねばったあげく、1万円札を出して払って行かれました。

払えるんかい!

その場ではイライラしたのですが、時間がたつと不思議なもんでおもろかったりします。
時間がかからんとおもしろがれる人間になりたいものだ。
レジ待ち

2007.03.28 Wednesday
comments(2)
 おフランスパン
堅いフランスパンが大好きです。
フランス人もビックリするほどの堅いパン。
というか、フランス本場のフランスパンはそんなに堅いのか!?

○○のパンが堅いと聞けばとりあえず食べてみる。

・・・・序の口だな。

●●も結構堅いらしい。

・・・・うん、「結構」止まりだ。

ものすごく堅いパン求む。ただし、フランスパン。
以前、堅いパンがあるということでいただいたパンは

何日経ってんだ?というパンでありました。

ちなみにうちの母は昔堅いパンで歯を折ったらしい。
堅いパン好きは遺伝確定。
おフランスパン
2007.03.20 Tuesday
comments(3)
<< | 9/36PAGES | >>