カレンダー
S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< July 2025 >>
むかしの記事 QRコード
 Flash!
ひょんなことからFlashの練習中なんです。
ひょんなことからって言い回しもなんですけども。絵があまりうまくかけないのでちまたによくあるアニメーションなんかは作れなくってもっぱら写真を使っての作成。

ふつうの写真でも動きが入るとなんだか「グレート!」な感じになるので不思議です。でも手元にある写真で作っていると関西ばっかりのなんだかよくわからないプロモーションを作っていました。
わたしゃ観光協会か!?
ちょっと無謀にも今日の絵日記はflashで書いてみました。




こんなものを作ってしまう訳ですよ。ビーム。
すみません、ループしてるからめっちゃ鬱陶しいかもです・・
2006.08.20 Sunday
comments(0)
 誰にとってのマイナー?
最寄りの駅では結構ストリートミュージシャンがいます。

それぞれにそれなりにやはり上手なのですが、混ざっちゃって・・・

その中の一組の前を帰り道なもので通りかかりました。

特にその二人組の前で足を止めている人はなかったんですが、歩行者の方を向いて一生懸命ボーカルの男の子がしゃべっていました。

「・・・じゃぁ、俺たちの曲の中ではマイナーな曲になりますが、一曲聴いてください!」

俺たちの曲の中ではマイナー・・・

すまん、少年たちよ、君たち自身がマイナーだ。

ライブパフォーマンス
結局のところすぐに通り過ぎてしまったのどんなマイナーな曲なのかわかりませんでした。

もしかして「短調」「短音階」な曲って言いたかったんでしょうか??
その意味こそマイナーな気がします。
2006.08.19 Saturday
comments(0)
 どん兵衛まつり
今日、会社で「どん兵衛まつり」を開催いたしました。

どん兵衛の横の部分に関西(W)、関東(E)記載があり、地域別に作り分けされているのはご存じでしょうか?

現在住んでいるところでは「関東どん兵衛」しか手に入りません。
でも根っからのコテコテの関西人としましては「関西どん兵衛」がなじみある味なんです。

ということで、箱買い致しました。「関西どん兵衛」。

せっかく買ったので、比較をしたいと思い、開催されました、「第一回どん兵衛まつり」。

他の人が「関東どん兵衛」を、私が「関西どん兵衛」を持参して食べ比べしました。

色>めんが入っている状態だとわかりにくいのですが、関西の方がやはりかなり薄い色でした。

味>関西の方がダシって感じがしました。(満場一致)

カロリー>関東の方が若干ローカロリー。

材料>関西のほうだけ、材料に「やまいも粉」ってありました。
   お好み焼きに入れるからってこれにも入れたんでしょうか??

総合評価としては、やはりお互いなじみがある方が好きみたいです。

どん兵衛まつり開催中
2006.08.18 Friday
comments(2)
 文明の利器
昨日、会社の帰り道で、電車が止まりました。

「この先の信号が赤なので停車中です」

アナウンスが流れて10分ほど経過。

どんだけ信号赤やねん。牛でも渡っとるんか?

「この先の駅で人身事故が発生いたしました・・・」

牛ちゃうやん!事故やん。
すっかり気分は牛飼いを生暖かい目で見る気満々やったのに。
だまされました。

それからかれこれ1時間近く電車に缶詰にされまして。

そのとき思ったんですが、そのアナウンスが流れて周りの人が携帯で外部と連絡取り始めました。

・・・・・いまでこそ携帯電話の普及率は目を見張るものがありますが、ちょっと前までなかったものですよね?

別に取り立て急いで伝えなきゃいけないことでもそんなにあるのかと疑問に感じた昨日でした。

ちなみに私は直前に購入した本を1冊読破してしまいました。
その本買いに寄り道しなければ何事もなく帰れたんですけどね。
大あわてで電話
確実に80%以上の人が電話していました。
2006.08.17 Thursday
comments(0)
 虫刺され
すごい虫刺され率が高いです。

最近は持ち運び用の虫除けがあって、それを持ち歩いていますが、それでもがっつり喰われています。

蚊に刺された後、ぷっくり腫れたところをつめで×にするのが好きです。
好きというか、ついついやっちゃいます。

ばってん

ぼちぼちでつめを切らないと一人で流血事故が起きるので要注意です・・
2006.08.16 Wednesday
comments(0)
<< | 27/36PAGES | >>