カレンダー
S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< July 2025 >>
むかしの記事 QRコード
 トラックバック
今日をもちまして、「トラックバック」機能を停止いたしました。
トラックバックしていただくことは非常にありがたいんですが、
それ以上に迷惑なトラックバックが多いとことも事実で・・・

毎回こまめに消していたんですがついに今日、

いちいち消してられるかーーーー!


といった案配で消してしまいました。

まぁ、私ごとの日記程度ものにまでトラックバックしてくる業者もすごいなと思う次第です。

陳謝

今時時代は、ワン切りならず、トラックバックの時代か!?

2006.09.09 Saturday
comments(0)
 関節痛
やばい!「関節」が痛い。

リウマチかっ!!!!

足首の関節がちょっと痛いかなっと今朝思っていたら、通勤途中でまともに歩けないほど痛みが増幅。

会社についていすに座ってから「すね」の部分までミシミシ痛い。

あ〜これは早退して病院いこうかなぁと思いながら仕事をしていたらいつの間にか痛みを忘れ・・・
お昼過ぎに「直ったやん」と思っていたら、帰り道で激痛びっくりときたもんだ。

なんなんだっ!いたなったり、なおったり!「微熱」同様、どうしたらええんかわからんぞ。

<病気っぽいんだけど、すごい軽いからこんなので病院言ったら恥ずかしいし・・・でもこの間テレビで初期症状がこんなんで・・・もしかして不治の病??まだ木の葉っぱは枯れそうにないぞ・・・・>

イカン。また妄想に走ってしまいました。
足首のつもりなんです。
現在、超クサイ湿布を貼り、じっとしている次第でございます。
2006.09.07 Thursday
comments(3)
 貧血
昨日は貧血で死にかけていました・・・
健康がウリなんです。なんかひとつ自慢できることは?といわれたら、「鬱陶しいくらい元気!」と自負してるんですが・・・たまに貧血に悩まされます。

健康ちゃうやんけという感じですが、気合いで乗り切るので健康なんです!

高校の頃、一時期貧血がひどくなり、通学の電車の中で100%貧血を起こすような時期がありました。

人それぞれなのでしょうが、私の場合は目の前が白黒、チカチカと点滅します。そりゃ、ポケモンもびっくり。びっくり

そこでほっとくと気が遠くなるんですが、もう気合いを入れて踏ん張って立ち直ってました。

頭の中で「ここで倒れたら梅田まで行ってまう!学校皆勤賞が!!」
とわけわからん意地張ったもんで、油汗うきまくりの真っ青な顔で息も荒く踏ん張ってました。

だいたい、座ってる人が「変わりますよ」って慌てて声をかけてこられたのですごい形相だったと思われます。

すみません、非常にありがたいお申し出なのですが甘えて座ると「落ちる」気がしてあえて座れませんでした。

気合いで乗り切れるということは意外にも「貧血」ではなかったのか??

結果、健康というオチでお願いします。
気合いだっ!気合いだっ!

2006.09.06 Wednesday
comments(2)
 恥ずかしくない雑誌
以前も絵日記したのですが、本が好きです。

なのでよく本屋さんに出没します。

おっっと思って手に取った雑誌。

「プロとして恥ずかしくないスタイルシートの大原則」

私はプロではないので知らなくても恥ずかしくナイデース!と立ち読みしていたらなかなかおもしろい内容。

これは買いか???っと思ったんですが、ここでまた、いらんことを考えてしまった。

もし、レジの人が、私を「プロ」と思ったら?
「こいつプロのくせにこんなWEB初心者の本買ってやんの。ぷぷぷっ」
とか思われやしないだろうか??
いや、むしろ、こんなふつうの格好のやつをそんなクリエイターとか思うだろうか???

ぐーるぐーる。(邪な考え廻り中)

そんなこんなで本屋を小一時間たったところで買いました。

雑誌一冊でこんな悩んでどうするよ、私。
ちょっぴり恥ずかしっ
2006.09.04 Monday
comments(0)
 止まれ
近所のショッピングセンターからの帰り道。
ふと横に目をやると交通標識が目に入りました。

止まれ

目線より低い「止まれ」の標識。

何を止める気や。

私か?私なのか??横断歩道でもないところで一旦停止?
横に自動販売機があったので、それを買わせるための戦略か?

地面にかかれた「止まれ」もたまに「止れま」になってたり。
取り締まるべきもの、規制するべきもの、国の認識は大丈夫か??
2006.09.02 Saturday
comments(6)
<< | 24/36PAGES | >>