カレンダー
S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< July 2025 >>
むかしの記事 QRコード
 季節の変わり目
季節の変わり目には風邪を引きやすいと言います。

さっそく風邪を引きそうな兆候が見え隠れし始めました。
というか風邪引いた?

鼻と喉の奥に「ミズッパナ」の気配。
どうも気持ち悪いものです。プールで鼻から水飲んだ時みたい。

早めに処置をしてこれ以上悪化しないように
「葛根湯」のんで、早速寝ました。
昨日と違い、ちょっと体調が悪かったことも手伝って物音で起きることもなく爆睡。(昼の2時頃)

汗びっしょりで4時頃目覚めて、時間がもったいないとちょっと後悔。
3分後くらいに「体調が悪いことだし。」と自己完結。

今日も地球は平和だ。
ぐぅぐぅ
2006.10.01 Sunday
comments(0)
 神経質
今日は土曜日なので、テレビを見ながらまったりとしていました。
関西で育った私は、やはり圧倒的にお笑いが少ないテレビを見ながら
うとうと。

こりゃ「お昼寝」をしようと思い、ベッドに横になって本格的に寝ようとしました。

ガタッッ

物音が。気になって見に行っても異常なし。再び就寝。

ポコッ

またまた物音。またもや気になって見に言っちゃいます。再度就寝。

ガタッ

えーまたぁ??見に行ってみるがやっぱり異常なし。懲りずにベッドへ。

そんなこんなで結局一睡もしないうちに起きるつもりだった時間になってしまいました。

もしかして神経質?いやでも洗濯塚あるぞ?
なんでもかんでも中途半端やなーーーーー。
物音に反応
フラワーロックなみの感知度。
2006.09.30 Saturday
comments(0)
 リターン
最近ちょっとした身の回りの出来事がありまして、たくさんの人に「お人好し」と言われ続けている状態です。詳細は後日談としてまたえにっきに書こうと思っています。

そんなとき、「情けは人のためならずっていうし、良いんじゃない??」
といわれ、「そんなひどいことわたしゃしとらんよ?」と返答したところ、びっくりされました。

「情けは人のためならず」
甘やかしちゃいかーーーーん!という意味だとこの歳まで思っておりました。

実際には続きがあって、
「情けは人のためならず、めぐりめぐって己がため」
だったんですね。恥ずかしーーーーーーーーー!!

でも「お人好し」は私の中ではかなりなほめ言葉です。
いつか帰ってくる?
2006.09.29 Friday
comments(0)
 我が家の塚
我が家には「塚」があります。

その正式名称は「洗濯塚」。

洗濯して、干して、取り込んだ服の山がこんもりと・・・
こりゃどうしたものか。

いつも必死にたたんでは、「次からはすぐにたたもう」と反省するのですが、次の日にはすっかり忘れている始末。

私は、服がたたまれる機能がつくまで洗濯機を決して「全自動」とは認めない方針です。
どうするよ、洗濯塚

2006.09.27 Wednesday
comments(0)
 テーピング
あんまり日常生活で「テーピング」って使わないものですよね。

ちょっと首が痛かったので、湿布を貼っていたのですが、何せ患部は「首」。
あっち向いては剥がれ、こっち向いては剥がれ・・・

がっつりスポーツ選手だった私はそこで、昔とった杵柄だ、こりゃテーピングだろうと思い立ち、救急箱のテーピングを取り出したところ、何年も立ちすぎてベタベタ状態になっていました。

こんな状態になるのか!こりゃおったまげました。

結局、薬局へ赴き、テーピングを購入。
さて貼ろうかと意気込んだところ。

・・・・えーっと?
・・・・どういう要領だっけ?
・・・・筋がここでぇ???

忘れてるから!私。

慌ててネットで検索。インターネットの偉大さを思いしらされつつ貼ろうとしました。

・・・・これ、伸びるテーピングやん?
・・・・伸びないのがほしかったんだけど??

おつかいもできへんのか!私。

そのテーピングで湿布を固定して今日は何もなかったことにします。
記憶にございません。
2006.09.25 Monday
comments(1)
<< | 21/36PAGES | >>